blog
2017 / 02 / 06
【weaves 用賀】霜井のオススメアレンジ
こんばんは。
霜井です♪
久しぶりにダウンスタイルのアレンジです。
全体をテキトーにウェーブにしてトップをくるりんぱで結ぶだけです。
きっちり巻くよりもランダムにテキトーに巻いた方がいい感じになると思います。
2017 / 02 / 04
【weaves 用賀】霜井のオススメアレンジ
おはようございます。
霜井です♪
今日は昨日の編み込みとくるりんぱのポニーテールに
もう一手間入れてアップスタイルにしました。
時間もかからないのでオススメのアレンジです^_^
2017 / 02 / 03
【weaves 用賀】霜井のオススメアレンジ
こんにちは。
霜井です♪
本日は編み込み、くるりんぱをゴム3本ピン1本でポニーテールにしたアレンジです。
ベースは大きめの波ウェーブにしてあります。
ピンが少ないと楽にできるのでオススメです^_^
2017 / 02 / 01
【weaves 用賀】霜井のオススメアレンジ
こんにちは。
霜井です♪
今日は毛先を長めに残してゆる~く巻いたお団子です。
ちなみに全体はほとんど巻いてません。
巻いた方が引っ掛かりができて簡単なんですが今日はつるっとふわっと仕上げたかったのでベースは毛先ぐらいしか巻いてません。
普通のお団子に飽きた方にオススメです。
2017 / 01 / 31
【weaves 用賀】霜井のオススメアレンジ
こんにちは。
霜井です♪
本日は久しぶりに編み込みのスタイルを作りました。
編み込みは表編みと裏編みで見た目の違いがありますが、デザインに合わせて使い分けます。
ちなみに今日は裏編みで作ってみました。裏編みは編んだ部分が浮き出るようなデザインになるので編み込んでるのがよくわかるスタイルに使います。
表編みは全体に頭にそって入り込むようなデザインになります。
どちらも可愛くできるのでよく使う技術です。